株式会社GOODTIME

MENU

SERVICE

Services provided by GOODTIME

まちづくりの専門家として、住宅・ホテル・オフィス・商業施設等、都市における様々な領域で、事業をされる方の立場に立ち、徹底したリサーチのもと、他にはないオリジナリティのある企画力で、継続する事業計画・推進・運用をお手伝いします。

FLOW

GOODTIME’s services

01.CONCEPT MAKING

新規事業や既存事業の再生まで、人々の活動がいきつづけるまちづくりに向けて事業企画・戦略立案を行います。
常に未来を見据え、完成した後に、どうすれば多くの人が訪れ、長く愛されていく場になるか、そういった視点からリサーチを実施していきます。
歴史背景から始まり、立地環境、市場動向、利用する人々の性質や嗜好性などの想定顧客、世の中の状況やトレンドという外的環境と、事業をされる方の大切にされている想いを第一に内的環境を掘り下げ、過去・現在・未来を見据え、事業価値を見極め、参加する全ての方が目指していくコンセプトを企画します。
その場を訪れ利用される方々の視点に立ち、論理的に洞察もしながら、今までの概念を覆す新規性の高いコンセプト立案と、それを実現する既成概念にとらわれないまちづくりを目指す事業企画はGOODTIMEのこだわりです。

02.PROJECT DIRECTION

コンセプトを具現化するためのコンテンツを企画し、実現に向け、事業を推進していきます。
プロジェクトが達成するべきことをコンセプトからぶらさず実現させるために、空間デザイン、グラフィック、アート、グリーン、食、音、香り、制服、備品など、クリエーションを生み出す様々な業界のプロフェッショナルとチームを組んで、五感を通してコンセプトを感じられる場づくりを実現します。
チームメンバーがどんなに増えても、密に連携したコミュニケーションをとり、プロフェッショナルだからこそでてくるユニークなアイデアを、ナレッジと推進力で実現へ導き、メンバーのクリエイティビティを最大限発揮させ、長くいきつづける事業として成立させることを目指します。
幅広い業界をつなぐまちづくりの実績から、ホテル、ワークプレイス、ショップやレストラン、ギャラリー、イベントスペース、公共施設など様々な用途に対応が可能です。

03.PROJECT MANAGEMENT

プロジェクトを実現するために要となるスケジュールと事業予算をおさえて、着実に推進していきます。
各プロジェクトチームの進捗が円滑に進むよう、スケジュール管理を行いながら、コンセプトを実現するために計画された様々なコンテンツの進行状況を把握し、新しいアイディアを実現させるための環境を大切にしていきます。
新規事業立ち上げの際には、プロジェクトが進むにつれて起こりうる課題も多いですが、事前に察知し、様々な課題にも真摯に向き合い、解決に向け適切に対応し、確実にプロジェクトが完遂するまでやり遂げていきます。

04.SPACE MANAGEMENT

完成した場を、継続運用するためのサポートを行います。業界や分野を問わず、ポップアップショップやギャラリーなど、コンセプトを体現するために必要となるスペースを活用した、お客様の体験価値・満足度をより高めるための企画を、推進から運営管理までお手伝いいたします。話題を呼ぶ企画によって広告宣伝費を抑えたPR企画、来訪者増加のご提案、運営フォローによって、継続する事業としての実現が可能です。

CASE STUDY

GOODTIME’s services

hotel koé tokyo

渋谷の中心地にあるhotel koé tokyo。ライフスタイルブランド「koé」のブランドコンセプトを体現するライフスタイルホテルとして、新しい価値を提供できる場を目指して開業2年前の事業企画段階から業務を携わり、開業後も新たな場の活用、ホテル運営のサポートなどを実施させていただきました。どのような流れでプロジェクトに関わってきたかをご紹介いたします。

ISSUE

アパレルショップと一体となったホテルを企画することは決定しており、フロア構成の基本形が決まった段階でプロジェクトに参画することとなりました。どうすれば、クライアントの求める事業水準を満たすことができるかを検討する段階から着手することとなりました。

CONCEPT

24時間koéというブランドを体感するためにホテルでアパレルを展開するというコンセプトが定まっていた中、それをより具体化できるよう「HOTEL IN SHOP」という集約した概念を提案し、ホテルがあるから実現できる体験を軸にした事業企画を検討してまいりました。

PROPOSAL

それまでのkoéのブランドターゲットの顧客層に留まらない客室および価格構成が求められ、実現に向けて事業主と共に事業検証を繰り返しました。それを具現化するためには、通常のホテル宿泊需要だけに留まらない場の活用の仕方が必要であると考え、hotel koé tokyo全てを貸し切ることができる方策等を提案して仕組みを整理して具現化をしていきました。

MANAGEMENT

第一線で活躍するクリエイターが多く参画していた中、スケジュール管理含めてプロジェクトマネジメントを実施していきました。また各種行政調整等も行い、多彩な活動が生み出せる仕組みを準備し、開業後も問題なく活用できる状況を整理し、そういった仕組みづくりをサポートさせていただきました。